年末年始はイベントや暴飲暴食、生活リズムの乱れが重なり、自律神経に大きな負担をかけがちです。以下のポイントを押さえ、バランスの良い生活を心がけましょう!
1. 規則正しい生活を意識する
(1) 睡眠リズムを整える
- 就寝・起床時間を一定に:普段のリズムを崩さないことが大切です。
- 夜更かしや寝坊はNG:自律神経が乱れやすくなります。
(2) 朝のルーティンを守る
- 朝起きたら日光を浴びる。
- 軽いストレッチで体を目覚めさせ、体内時計をリセット。
2. 暴飲暴食を避ける
(1) 腹八分目を心がける
食べ過ぎると消化器官に負担をかけ、自律神経を疲れさせます。
(2) アルコールは控えめに
- 飲み過ぎに注意し、翌日は水分補給を忘れずに。
- 内臓を休めるために休肝日を設けるのもおすすめです。
(3) 消化に良い食事を
野菜、発酵食品、スープなど胃腸に優しいメニューを取り入れましょう。
3. 体を温める
(1) 寒暖差対策
- 外出時の防寒を徹底する。
- 暖房の効きすぎた室内では体を冷やさないよう調整。
(2) 入浴を楽しむ
シャワーだけで済ませず、38~40℃のぬるめのお湯で湯船に浸かることで副交感神経を優位にし、リラックス効果を高めます。
4. ストレスを溜めない
(1) 適度な休息を取る
無理のないイベント計画で、心身に余裕を持ちましょう。
(2) リラックスタイムを設ける
- 深呼吸や軽い運動で緊張をほぐす。
- 好きな音楽や趣味を楽しみ、心を癒す時間を作る。
5. 適度な運動を心がける
- 軽い散歩やヨガ、ストレッチを日常に取り入れる。
- 運動は血流を促進し、自律神経の安定やストレス解消にも効果的です。
まとめ
年末年始は、生活リズムが乱れやすい時期だからこそ、規則正しい生活や適度な休息を意識することが大切です。食事や運動、リラックス方法を工夫しながら、健康的で楽しい年末年始を過ごしましょう!
年末年始の営業日程
年末年始の営業予定をお知らせします。
12月28日(土) 通常通り営業
12月29日(日) 通常通り営業
12月30日(月) 通常通り営業
12月31日(火) 休み
1月 1日(水) 休み
1月 2日(木) 休み
1月 3日(金) 休み
1月 4日(土) 通常通り営業
1月 5日(日) 通常通り営業
※予約状況によってお休みまたは営業時間短縮する場合がございます。
何かありましたら気軽にご連絡、ご相談ください。
【まもる整体サロングループ店舗情報】
店舗名
まもる整体サロン新山口店
住所
〒754-0897 山口県山口市嘉川265 浄福寺 境内
電話番号
080-3696-1872
店舗名
まもる整体サロン
住所
〒753-0815 山口県山口市維新公園1丁目12−28
電話番号
080-9799-1608