質の高い睡眠は、免疫力を支えるための重要な要素です。睡眠不足や質の低い睡眠が続くと、体がウイルスや細菌に対する抵抗力を失い、感染症や慢性疲労のリスクが高まります。
睡眠中の免疫システムの働き
- 免疫細胞の活性化
- 深い眠り(ノンレム睡眠)の間に、NK細胞やT細胞などの免疫細胞が活性化。ウイルスや病原菌を攻撃し、体の防御力を高めます。
- サイトカインの分泌
- サイトカイン(免疫調整物質)は睡眠中に分泌が増加。これが炎症を抑え、感染症と闘う力を強化します。
- 体の修復と回復
- 睡眠中に分泌される成長ホルモンが細胞の修復や再生を促進。日中に受けた体のダメージを回復し、免疫機能を整えます。
睡眠不足が免疫力に与える影響
- 免疫細胞の減少
NK細胞の数や働きが低下し、体がウイルスや病原菌に弱くなります。 - 炎症の増加
サイトカインのバランスが崩れ、慢性的な炎症が進行。これが免疫機能を弱める原因に。 - 感染症リスクの増加
睡眠時間が短いと、風邪やインフルエンザにかかる可能性が高まると研究で示されています。 - 自律神経の乱れ
睡眠不足が交感神経と副交感神経のバランスを乱し、さらに免疫力を低下させます。
免疫力を高める睡眠のポイント
- 十分な睡眠時間を確保
成人は7~8時間の睡眠が理想。 - 規則正しい睡眠リズム
毎日同じ時間に寝起きし、体内時計を整える。 - 睡眠の質を高める工夫
- 寝る前にスマホやPCを避け、ブルーライトの影響を軽減。
- リラックスできる入浴や読書を習慣化。
- 寝室環境を整える
- 室温18~22℃、湿度50~60%が快適。
- 遮光カーテンや静かな環境で深い眠りを促進。
- 食事や飲み物に注意
- 寝る直前のカフェインやアルコール摂取は控える。
- 昼寝で補充
- 睡眠不足を感じたら、15~30分程度の昼寝で体をリセット。ただし、夕方以降は避けましょう。
まとめ
質の良い睡眠は、免疫力を維持し健康を保つカギです。規則正しい生活や環境の工夫を取り入れ、睡眠を優先することで病気に負けない体を作りましょう。
免疫力の低下が気になる方は、ぜひ当院でご相談ください!
【まもる整体サロングループ店舗情報】
店舗名
まもる整体サロン新山口店
住所
〒754-0897 山口県山口市嘉川265 浄福寺 境内
電話番号
080-3696-1872
店舗名
まもる整体サロン
住所
〒753-0815 山口県山口市維新公園1丁目12−28
電話番号
080-9799-1608