こんにちは!
今日は「生理周期」について、わかりやすくお話しします。生理が来ると「今月も大変だな~」と思いがちですが、生理周期は女性の体が毎月しっかりと働いているサインなんです。この周期を知っておくと、体調管理に役立ちますよ!

生理周期って何?
生理周期とは、生理が始まってから次の生理が来るまでの期間のことです。多くの人は25~38日の範囲内ですが、人によって少し違います。体はこの周期に合わせて妊娠に備え、ホルモンの変化でさまざまな準備をしています。

生理周期の4つのステージ
1:月経期(生理が起こる期間)
生理が始まると、子宮内膜が剥がれ、血液と一緒に体外に排出されます。これが通常3~7日間続きます。

2:卵胞期(生理が終わった後)
生理が終わった後、体は次の排卵に向けて準備を始めます。卵巣で卵が育ち、子宮内膜も厚くなっていきます。

3:排卵期(妊娠しやすい時期)
排卵期は、卵子が卵巣から放出される時期です。この時期は次の生理の約14日前に起こり、妊娠の可能性が最も高いです。

4:黄体期(次の生理に向けた準備期間)
排卵後、妊娠が成立しないと体は次の生理に向けて準備を始めます。この時期にホルモンバランスが変わりやすく、PMS(生理前症候群)を感じることがあります。

なぜ生理周期を知ることが大切?
自分の生理周期を把握しておくと、体調の変化に気付きやすくなります。例えば、生理がいつもより遅れたり、周期がバラバラになると、ストレスや体の不調のサインかもしれません。また、排卵期を知ることで、妊娠を希望している人にとっては計画的に過ごしやすくなります。

自分の体のリズムを理解しておくことは、健康を保つためにもとても大切です。もし周期に異常があったり、不安なことがあれば、早めに婦人科を受診してみてくださいね!

 

【まもる整体サロングループ店舗情報】

店舗名
まもる整体サロン新山口店

住所
754-0897 山口県山口市嘉川265 浄福寺 境内

電話番号
080-3696-1872

 

店舗名
まもる整体サロン

住所
753-0815 山口県山口市維新公園1丁目1228

電話番号
080-9799-1608