こんにちは!

冷え性で悩んでいる方、特にお腹が冷えて困っている方、多いですよね?今回はお腹の冷えを改善するために私が実践している7つのステップをシェアしたいと思います。

1. 内側から温める飲み物を習慣にする
冷えた体を内側から温めるには、生姜湯やシナモンティー、ほうじ茶、白湯が特におすすめです。朝起きたら、まずは白湯を飲んで内臓から温める習慣をつけましょう!代謝も良くなって、一石二鳥ですよ。

2. 腹巻&カイロでお腹を常にポカポカに
腹巻、持っていますか?私は冬だけでなく、夏でも冷房対策に腹巻を愛用しています。見た目はちょっとおばあちゃんっぽいかも?でも、お腹を温めると本当に体全体が楽になるんですよ!さらに、カイロを腰やお腹に貼れば、長時間温かさをキープできるのでおすすめです。

3. 温め効果の高い食材を毎日の食事に
食事も冷え対策にはとても大事なポイント。生姜やにんにく、ネギ、かぼちゃ、根菜類など、温め効果の高い食材を積極的に取り入れましょう。特にスープや煮物、鍋料理は簡単に作れて、冷えに効果抜群!冷たい飲み物や生野菜はできるだけ控えて、常温以上のものを選びましょうね。

4. 血行促進!簡単な運動を習慣に
冷え性改善には、軽い運動が欠かせません。私はヨガやストレッチをよくやっていますが、特に「足首回し」は手軽にできておすすめです。座ったままでもできるので、デスクワークの合間に取り入れると、足元から体全体が温まってくる感じがします!

5. 湯船にしっかり浸かって体の芯から温める
お風呂はシャワーで済ませがち…という方、多いですよね。でも、湯船に浸かると体の芯から温まるので、冷え性には絶対に必要です。38~40℃くらいのぬるめのお湯に20分くらいゆっくり浸かるのがベスト。エプソムソルトや入浴剤を入れるとリラックス効果も倍増です。

6. 寝る前のリラックスルーティンで冷え対策
夜、寝る前にはホットタオルでお腹や腰を温めるのもおすすめです。リラックスして寝つきも良くなるし、翌朝もスッキリ目覚められます。

7. おしゃれに工夫!冷えない服装を心がけて
最後に大事なのは、服装の工夫。重ね着を上手に使って、特に下半身を冷やさないようにしましょう。レッグウォーマーやタイツをよく使っています。暖かさをキープしつつ、スタイルを崩さないアイテムを取り入れて、おしゃれと防寒を両立させるのがコツです。

 

【まもる整体サロングループ店舗情報】

店舗名
まもる整体サロン新山口店

住所
754-0897 山口県山口市嘉川265 浄福寺 境内

電話番号
080-3696-1872

 

店舗名
まもる整体サロン

住所
753-0815 山口県山口市維新公園1丁目1228

電話番号
080-9799-1608